![]()
| 定例総会: | ||
| 前年度活動報告、前年度会計報告ならびに監査報告、 新理事選出、会計検査役任命 |
3月30日 | |
| 例会: | ||
| 7月例会(レセプション) | 7月16日 | |
| 年末例会(レセプション) | 12月18日 | |
| 日仏経済シンポジウム (日仏交流150周年記念事業): | ||
| 「日仏経済交流150年:現状と今後の挑戦」 | 12月9日 | |
| 理事会: | ||
| 1月29日、2月26日、3月30日、4月22日、5月20日、6月24日、7月21日、9月25日、10月27日、12月18日 | ||
| 委員会会合: | ||
| ビジネス環境整備委員会 4月9日、5月14日、5月18日、5月28日、6月18日、8月24日、8月26日、9月8日、10月9日、12月17日 |
||
| 広報委員会 1月15日、2月18日、3月18日、4月16日、5月14日、 7月17日、9月21日、10月22日、12月10日 |
||
| 将来ビジョンを考える委員会 1月12日、4月17日、5月12日、6月15日、9月16日、10月20日 |
||
| 知的交流委員会 4月14日、6月22日、9月23日、10月21日 |
||
| 会員親睦委員会 1月27日、2月20日、4月15日、6月16日、7月16日 |
||
| 日仏交流支援委員会 1月19日、4月20日、6月15日、7月20日、10月21日 |
||
| 「合同委員長会議」 11月19日 |
||
| 分科会: | ||
|
第1-第9分科会 各会合(1~2月定期会合、他) |
||
| 講演会 | ||
| 「赤木画伯、在住47年―パリの今・昔」 赤木曠児郎画伯 |
5月25日 | |
| 「持続可能な世界のエネルギーの将来像」 田中伸男IEA事務局長 |
9月14日 | |
| 「フランス警察から見たパリの治安状況と日常的な注意事項」 コンダミナスIPA副会長 |
11月20日 | |
| バリュープラクティス講演会 | ||
| 第12回「日欧間のイノベーション協力の拡大に向けて~クリーン・テクノロジー分野を中心に」 吉本豊NEDOパリ事務所所長 |
6月2日 | |
| 実務セミナー | ||
| 「フランス労働法入門」(1日コース) フィダル税務・法律事務所、KPMG監査法人 |
6月3日、6月4日、6月9日、6月10日、6月11日、6月16日 | |
| 「移転価格税制―文書作成の法律化」 アーンスト・アンド・ヤング会計事務所 |
11月6日 | |
| 少数精鋭ビジネス教養講座 | |
| 第13回 「フランス会計規則の基本と実務」 KPMG監査法人 12月2日、12月9日、12月15日、12月16日 |
|
| 「第2回フランスチーズセミナー」 | 2月11日 | |
| 「パソコン教室」 | 3月4日、6日 | |
| 「役に立つルーブル美術館ガイドテクニック講座(第3回)」 | 3月25日 | |
| 「ロアール地方ワイナリー見学ツアー」 | 6月6日 | |
| 「七夕の夜にビアパーティーで夕涼み会」 | 7月7日 | |
| 「メレリオ・ディ・メレー見学会」 | 10月15日 | |
| 「日本酒セミナー」 | 12月7日 |
| 「川柳コンテスト」 | 12月10日~1月31日 |
| 広報委員会 会員企業アンケート 「ホームページ利用状況アンケート」 |
5月19日 | |
| 日仏交流支援委員会 会員企業アンケート 「在仏日本商工会議所に期待される日仏交流支援とは?」 |
7月10日 |
| 仏国諸団体との協力・支援活動 | ||
| 日仏経済交流委員会との合同新年会 | 1月22日 | |
| パリ商工会議所シンポジウム 「国際企業におけるコーポレートブランディング戦略」 |
3月2日 | |
| 日仏友好協会会議 | 3月28日 | |
| モゼール県議会・モゼール開発局 「モゼール県メッツ市訪問」 |
5月6日 | |
| ボルドー商工会議所 「ボルドーVINEXPO視察訪問」 |
6月25日 | |
| 対仏投資庁(AFII)セミナー 「フランスのグリーン政策とイノベーション」 「在仏日本人駐在員に適用される滞在許可証やビザについて」 |
9月24日 | |
| パリ市 「Sautter副市長との朝食会」 |
10月16日 | |
| 日本諸団体との協力・支援活動 | ||
| ジェトロ・パリセンター 「貸付・保障・保険に関する新規支援策の説明会(JBIC/NEXI)」 |
2月19日 | |
| EU日本政府代表部「EU懇話会」 | 4月20日、12月8日 | |
| パリ日本文化会館 講演会「EDO―江戸時代の生活と文化」 |
5月5日 | |
| 在仏日本大使館 「日本語教育振興のためのアンケート調査」 |
6月2日 | |
| (財)公共政策調査会「第17回海外安全対策会議」 | 10月15日 | |
| ジェトロ・パリセンター「環境規制に関するラウンドテーブル」 | 11月24日 | |
| OECD日本政府代表部 講演会 「責任ある企業行動とコーポレートガバナンスの相互作用」 |
12月7日 | |
| 日本商工会議所 「各国・地域における貿易・投資・現地生産上の 問題点に関するアンケート」 |
12月21日 | |
| ホームページ | |
|
|
| 月報 | |
|
|
| 資料送付 | |
|
| 正会員: | 正会員:2009年12月末 211社 (2008年12月末 224社) |
| 賛助会員: | 賛助会員:2009年12月末 54社 (2008年12月末 59社) |