在仏日本商工会議所設立50周年に寄せて
欧州三井物産株式会社
北原 隆
在仏日本商工会議所設立50周年、まことにおめでとう御座います。
衷心よりお慶び申し上げます。
会議所が設立された50年前の1963年当時、私は偶然にも当時日本大使館の公使であった亡き父と家族と共にパリに転勤して生活しておりました。当時私は小学生でしたが父も何らかの形で会議所設立に携わっていたのではないかと想像を膨らませました。又、今般頂戴した歴代会議所会頭のお歴々のリストを拝見し、大学の同級生の父君のお名前を見つけたりと、歴史を感じるのみならず、自分自身とフランスとの関わりも長くなったことを実感いたしました。
さて、私自身は2002年4月から2003年の3月まで在仏日本商工会議所の会頭を勤めさせて戴きました。2001年4月に会社生活初めての海外現地法人のTopということで転勤し、まだまだかなり肩に力が入っている時期でした。“停滞は滅亡なり”との思いからせっかく伝統あふれる会議所でしたが新しい息吹を吹き込もうと考え、行動し、三社輪番制になっていた会長職も広く門戸を開いたりと自分なりに改革をしたつもりでした。今から考えるとさぞかし若気の至りの空回りもあっただろうと赤面の至りであります。
そんな些か恥ずかしい記憶もありますが、殆どは楽しい思い出ばかりが蘇ります。会議所ミッションとしてBordeauxやLyonに行ったこと、パリ商工会議所との交流、年始の大Galaディナー、日仏会議所のゴルフ大会。もう10年前のことではありますが未だに当時お付き合いした方々とは交流が続いています。
そして何と言ってもAs Is会設立に関わったことは一番楽しい思い出です(実はわたくしが名付け親です)。昨年7月の第100回記念大会にはロンドンから馳せ参じ、素晴らしい一日を過ごさせて戴きました。その時に寄稿させて戴いた文章の繰り返しですが、“世界中によき友を得、豊かな人生を送る・・・『As Is会』から貴重な人間の輪が幾つも生まれて行くと考えると楽しい限り”。
まさに同じことが在仏商工会議所に言えましょう。
益々のご発展を祈念申し上げます。
歴代会頭一覧
三宅 浩之 | ![]() |
中島 格志 | ![]() |
鶴岡 正三 | |
河原畑 敏幸 | ![]() |
石塚 徹 | ![]() |
小田 義明 | |
![]() |
後藤 豊 | ![]() |
片川 喜代治 | ![]() |
北原 隆 |
![]() |
阿波村 稔 | ![]() |
中川 正輝 | ![]() |
大山 昇 |
吉田 哲史 | ![]() |
中川 正輝 | ![]() |
猪瀬 威雄 | |
左舘 晃 | 清水 信行 | 稲森 一彦 | |||
白石 義治 | 北野 健 | 佐藤 幸彦 | |||
![]() |
萩原 薫 | ![]() |
佐藤 洋夫 | ![]() |
渡辺 昌俊 |
山田 史朗 | 小暮 治 | 山田 信彦 | |||
舟木 凌 | 江部 敬三郎 | 広田 弘雄 |